ワイドカスタムとは
イザナミが長年の歳月をかけ開発した新工法です。
深リム絶版アルミホイールが枯渇してしまった現在、
これまで見向きもされなかった小さい・浅いサイズのホイールをベースに、
深く大きくすることができる画期的な工法です。
伝統的ホイール製造工法を軸に、イザナミ独自の特殊技術を採り入れる事で、
1P 2P 3P等、元々のホイール構造によらず、あらゆるホイールを深くします。
ただ切った貼ったの加工ではなく、
イザナミでは製品としてのクオリティ・完成度を最も大切にしています。
下記に各工程の流れがありますので、ご覧下さい。

ワイドカスタムとは

イザナミが長年の歳月をかけ開発した新工法です。
深リム絶版アルミホイールが枯渇してしまった現在、
これまで見向きもされなかった小さい・浅いサイズのホイールをベースに、
深く大きくすることができる画期的な工法です。
伝統的ホイール製造工法を軸に、イザナミ独自の特殊技術を採り入れる事で、
1P 2P 3P等、元々のホイール構造によらず、あらゆるホイールを深くします。
ただ切った貼ったの加工ではなく、
イザナミでは製品としてのクオリティ・完成度を最も大切にしています。
下記に各工程の流れがありますので、ご覧下さい。

点検 • 清掃

ベースとなる絶版アルミホイール。
当時の中古品のため、全てのホイールが、
このように汚く、インナーリム曲りが発生しています。
清掃し、固着したピアスボルトを手作業で抜き、細かく点検していきます。
*ベースホイールは、お持込み頂いて構いません。
*当社にベースホイール在庫が常時200本ほどご用意がありますので、当社在庫品でのカスタムも可能です。

リム曲がり修正

当社基準値以下になるまで、インナーリム曲りを完全に取り除きます。
20Jまで修正を行うことのできる、
国内最大サイズの修正機で修正を行いますが、
全てマニュアル操作のため、卓越した職人技を要します。
一本のホイールに対して、2日間隔で最低5回、
約一週間かけて修正を行います。
「旧車ホイールだからこんなものだよ」
といって、妥協することは一切ありません。
基準値になるまで、どれだけ時間をかけてもやり切るのが当社の姿勢です。

既存アウターリム切り上げ

本来、非分解のホイールですが、
当社独自の特殊技術で、既存のアウターリムを切り上げていきます。
二度と手に入らない、大切な絶版アルミホイールです。ミスは絶対に許されません。
測定を行いながら、基準値になるよう、切り上げた面を水平に切削します。
繊細な対応と積み重ねた経験が必要な工程です。

ウエットブラスト

ディスクの元色をアルミ専用の剥離剤で剥離後、
エンジン制御の強力なウェットブラストマシーンで、アルミの腐食を時間を掛けて取り除いていきます。
通常では取り切れないアルミの腐食をウェットブラストすることで表面調整し、理想的な下地を作ります。
元々の塗装の上にそのまま塗る等の、工程を簡略化した再塗装は一切行いません。

新規アウターリム製作

ご希望のインチ数・J数にフィットした新規アウターリムを製作します。
当社保有の金型で、日本で数社しかない9000トンの大型プレス機で打ち抜いた、最高品質のアウターリムです。
鍛造製法で製作することで、当時のアウターリムより、圧倒的に高強度・高精度、耐腐食性に優れたアウターリムとなっております。
通称、“角リム” “丸リム”等、当時の深リムと全く同じ形状でラインナップしております。
インチ数につきましては、13/14/15インチといった小径サイズのご依頼が多いですが、10インチ~20インチまで対応しております。
J数につきましては、特注で20Jまで対応しております。
*アウターリム単体での販売は一切行っておりません。ご留意のほどお願い致します。

組み上げ工程

新規アウターリムと、切りあげたホイールをフィットさせるため、”組み上げ”を行っていきます。
ワイドカスタムの各工程の中でも最高難易度の工程です。
尋常な深さではない超深リムホイールの芯出しはこれまでできないと言われてきましたが、当社ではスタンダードメニューの中で行っています。
現在世の中で販売されているホイールは工業製品ですが、もともとは当社のように手組み・いわゆるハンドメイドで作られていました。
時が流れ、こうした職人の手による、ハンドメイド製のホイールは忘れさられ、技術継承もされなくなりました。
イザナミは、当時のホイール組み上げの技術継承を行いながら、さらに当社のオンリーワン技術を加えることで、世界最高レベルの品質基準をクリアしています。

完成

イザナミの技術の集合体の完成です。
唯一無比のホイールは、生涯、オーナー様とともに歩み続けていきます。
当社は、ガリ傷修理等の浅い知識をベースとした安易な“ホイール改造”・“加工”・“リバレル ” は一切行いません。
正しい組立工程、正しい設備、正しい塗装方法、正しい素材、正しい計測、正しい修理、正しい点検。
正しいホイールの扱い方を知らずして、ホイールに触れることは非常に危険です。
ホイールの構成要素を知り尽くしたうえで、イザナミは今後も深リムワイドカスタム・フルレストアに特化したサービスを提案し続けます。

磨き
国内有数の工場と連携し、最高の鏡面にします。

塗装
自社塗装ブースにて、様々な塗り方に対応しています。

再溶接
歪が出ないようしっかり溶接します。
深リムワイドカスタム ご相談から納品までの流れ
深リムワイドカスタム
ご相談から納品までの流れ
ご相談
お見積り
制作開始
作業進捗共有
最終点検
納品